【ディバイザーがゆく!ギターショップ巡り】山梨編~内藤楽器〜

全国津々浦々の楽器店を巡り、個性あふれる店舗やスタッフのみなさまにフォーカスを当ててお届けしていくこの企画!!
今回は山梨県甲府市にある「内藤楽器」様です!!
甲府市といえば、豊かな自然と歴史ある街並み、そして音楽や文化の息づく地域としても知られています!!
その中心地・甲府駅のほど近くに店舗を構える内藤楽器さんは、地域の音楽シーンを支える老舗楽器店として、長年親しまれてきました!!
クラシックからポピュラーまで幅広く対応し、楽器販売はもちろん、音楽教室や修理対応など、音楽に関わるすべてをトータルでサポートしてくれる頼れる存在です!!
地域に根ざした温かみのある接客と、確かな知識と技術によるサービスは、訪れる人を笑顔にし、音楽の楽しさを改めて感じさせてくれるお店です!!
今回もお伺いするのがとても楽しみです!!それではさっそく行ってみましょう!!

今回は本店LMフロアの大森さんにお話を伺うことができました!!
ディバイザー:本日はお時間いただきありがとうございます。よろしくお願いいたします。
大森さん:こちらこそよろしくお願いいたします。
ディバイザー:早速ですが、まずは内藤楽器様のお店の特色を教えてください。
大森さん:内藤楽器本店は、甲府市にある1902年創業の老舗楽器店で、県内最大級の管楽器展示を誇ります。
ピアノや弦楽器、ギターなど幅広い楽器を取り扱い、音楽教室や修理工房も併設。初心者からプロまで安心して相談できる地域密着型の店舗です。LMフロアではギター本体だけでなく、エフェクターやアンプなどの小物も充実しています。試奏対応も行っており楽器も個性を確認していただき購入することが可能です。

ディバイザー:ありがとうございます。1902年からですか!?すごい!!それだけ長く続いているのは、地域の皆さんからも愛されているからですね。
そんな内藤楽器様において、LMフロアを担当されている大森さんの自己紹介をお願いします。
大森さん:はい。改めましてLMフロア担当の大森です。各種メーカーの購入サポートや修理サポートを行っております。
中学生時代に吹奏楽部に入部しホルンという楽器に出会い約20年。今では管楽器だけでなくギターやパーカッションなどを取り扱う当店へ入社し、楽器の魅力をたくさんの方に伝えていっております。
ディバイザー:ありがとうございます。元々はホルンを演奏されていたのですね。
大森さんからは楽器の魅力をたくさん伺えると思いますので、皆様もお店に立ち寄った際にはぜひ色々とお話を伺ってみてください!!
内藤楽器様周辺にある大森さんおすすめのスポットを紹介
ディバイザー:内藤楽器様の周辺でおすすめスポットやお店などがあれば教えてください。
大森さん:はい。本店から徒歩5分圏内に小江戸甲府花小路というおすすめスポットがあります。昔ながらの町屋が再現され、山梨の産業や食材を活かした店舗や飲食店がならび、甲府ならではの魅力を堪能することができます。軽食から甘味まで様々な店舗があるので当店にご来店の際に、足を運んでいただくこともおすすめの一つです。
『小江戸甲府花小路』の公式サイト:https://hanakouji.com/

ディバイザー:ありがとうございます。とても雰囲気の良さそうな場所ですね。
内藤楽器様へご来店の際には、ぜひ大森さんのおすすめスポットも一緒に立ち寄って行ってみてください!!
店頭ディバイザー製品の紹介とおすすめポイント
ディバイザー:続きまして、店頭に置いていただいているディバイザー製品のご紹介とおすすめポイント等があれば教えてください。
大森さん:はい。まずはBacchus UniverseシリーズのGS-4DX RSM/Mですが、このコストパフォーマンスの高さはビックリしました。ローステットメイプルネックにステンレスフレットを採用し、長く使用できるギターとしておススメの一本です。また、ピックアップはHSH配列を採用しているので幅広い音色づくりが可能なのも魅力的です。

大森さん:Japan Tune-upシリーズのTACTICS24-SPMRSM/Mにおいては、長野県松本市にあるディバイザー専門部署において1台1台手間暇を惜しまず調整、セットアップを行っているギターということで手に取った瞬間から違いが分かるはずです!ボディトップにスポルテットメイプル材を採用し、特徴的な雰囲気を感じさせます。

・Universeシリーズ(熟練職人の監修により妥協なき品質を届けるエントリークラスモデル)
・Globalシリーズ(ハンドメイドの仕様を求めやすい価格帯に落とし込んだBacchusの定番ライン)
・Japan Tune-upシリーズ(職人が手間暇を惜しまず調整とセットアップを行い、すぐに実践使用が可能なモデル)
・Sakura Ukulele(サクラ材に特化したウクレレブランド)
・Headway STD(桜ギター10周年の限定モデル)

ディバイザー:たくさんのディバイザー製品を展開していただきありがとうございます。多数展開をしていただいている中で、現在特にイチオシの1本があれば教えてください。
大森さんイチオシの1本『MT-TOCHI SP’25/NJ』
大森さん:直近の入荷店頭モデルで2025ディバイザー大商談会モデルMT-TOCHI SP’25/NJです。和材で人気のトチを使用した限定モデルがあります。トチと相性の良いブルーをベースに調色された色合いにマーブル模様のアクリルピックガードにより統一感のあるデザインとなっています。
この個体は写真では感じることのできない杢目の立体感となっているため、是非間近で見ていただきたい一本となります。


ディバイザー:ありがとうございます。
大森さんが仰っていただいた通り、生で見ると印象が大きく変わる製品もたくさんありますので、ぜひお店で実機を見てご確認いただけたらと思います!!
ディバイザー:最後になりますが、内藤楽器様で独自のサービス等があれば教えてください。
大森さん:はい。購入のサポートだけでなく、購入後のトラブルにも対応します。弦交換は1本から交換可能です。また、ネック調整や弦高調整、オクターブ調整等行っています。ご予約なしのご来店も可能ですが、お電話やお問い合わせフォームよりご来店予約をしていただくと当日の案内がスムーズとなります。
ディバイザー:大森さんありがとうございました。これで以上となります。
大森さん:ありがとうございました。皆さまのご来店を、心よりお待ちしております!!
店舗情報:内藤楽器 本店
住所:〒400-0031 甲府市丸の内1-17-7
電話番号:055-235-7110
営業時間:10:30~19:00(日・祝~18:00)
定休日:毎週月曜日
WEBサイト:https://www.naito-gakki.co.jp/
ディバイザーがゆく!ギターショップ巡り特設サイト

ディバイザー公式SNSにて製品情報を随時配信していきます!
フォロー・チェックをよろしくお願い致します。
DEVISER 公式 Twitter
@DeviserGuitars
DEVISER 公式 Instagram
@deviser2016
DEVISER 公式 Facebook
@deviser.co.jp