採用情報

一緒に働いていただける仲間を募集いたします。

株式会社ディバイザーは前身となるヘッドウェイ株式会社から、木工業が盛んな長野県松本市で自社工場、自社ブランドを持ち、40余年にわたってギターづくりを続けてまいりました。
日本のものづくりにおける技術力が世界に証明されて久しく、また弊社売上高も年々増加しておりますが、弊社を含めた国産ギターの認知、普及においてはまだまだ道半ばであると考えています。
音楽の流通が変化し、以前にも増して音楽との関わり方が多種多様になりました。それに伴いギターや楽器とユーザーの関わり方も激変しています。
これまでの常識が通用しないギター業界にあって、今までよりもさらにスピード感を持ち、より個性的で、面白く、ユーザーの方に驚いていただけるギターづくりを進めるために、意志をともにしていただける仲間を募集いたします。

品質保証部

募集期間

予定数達し次第終了とさせていただきます。

業務内容

  • 当社が取り扱う商品を保管する倉庫2箇所において、在庫商品、お客様よりお預かりしている楽器を保管する倉庫環境の整理、在庫管理。
  • 商品を発送することに関わる一連の作業
  • 製品の状態をチェックし、必要であれば修理を行う検品業務
  • 商品を安全にお客様へお届けするための梱包業務
  • その他業務

外部より着荷する商品の仕入れ作業、整理など、当社が営業する上で必要となる、おもに物流、商品管理に関わること全般を担当していただきます。

求める経験・資質

  • ギターやベースなどの楽器に関する知識・関心 ・連携が重要な部署となります、結果に結びつけるために誠実に社内メンバーとコミュニケーションが取れる事が大事です。
  • 倉庫内の整理整頓、検品、入荷の荷受け作業等、一定の体力を求める部署となります。

試験内容

・書類選考
・面接
・その他必要に応じて試験を行います。

品質保証部 組込課

募集人数

若干名

募集期間

随時

業務内容

  • 当社の組立事業所でのエレキギター、エレキベース、アコースティックギター、ウクレレの組み込み作業
  • 塗装完了後のギター、ベースへのパーツを取り付け
  • ハンダ付け作業
  • 調整、検品
  • その他事務作業

求める経験・資質

  • ギターやベースなどの楽器本体やパーツ等に関する知識・関心
  • ギター・ベースなどの製作業務経験者。または楽器製作に関する学校を卒業、在学中の方

試験内容

  • 面接

社員の声

海外工場にて製作したエレキギター、エレキベース、アコースティックギター、ウクレレの組み込み・調整を主に行っています。
 エレキギターとエレキベースに関しては、塗装の終わったネックとボディがバラバラな状態で入荷するので、ネックの調整としてフレットの擦り合わせやエッジの処理等のフレット周りの処理を行い、ボディとジョイントして行きます。そこからブリッジやペグ、ピックガードや電装系のパーツなどを取り付けていき、皆さんがよく目にする楽器の状態まで組み込みます。そして最後の仕上げとして弦高やオクターブ、ピックアップの高さやナット溝の高さなどを細かく調整して、より弾きやすい状態に調整を行い、楽器として完成します。
 アコースティックギターに関しては、完成した状態で入荷してきますがそのままでは弾きづらく細かい箇所に粗が目立つため、サドルやナットの角・エレキと同様にフレットエッジ、フレットの擦り合わせなどの作業を行い、弾いた時の感触がより良くなるよう細かく調整します。

仕事の魅力・やりがい

 楽器メーカーも工場というと通常1~10の作業があるとすると1人で1つの作業を行い、終わったら次の製造工程の担当者に回すという方法が多いかと思いますが、私たちの部署では複数の作業を横断的に出来るように仕事を覚えていきます。そうすることによって1人で様々な作業が出来るようになり、他部署からの急な要望にも柔軟に対応出来るようになります。
 1つの作業を極めるのも魅力的ですが、様々な作業が出来るので1つの作業に飽きることなく日々の業務にメリハリをもつことが出来ます。私自身も1つの作業のみではモチベーションの保ち方が難しいと思ってしまうタイプなので、色々な作業が出来ることは単純に楽しいですし、気分転換にもなります。
 また弊社は新商品の発表が比較的多い会社だと思います。その新商品を1番最初に組み込み、調整して弾けることは、楽器好きとしてはとても魅力的だと思います。

職場の雰囲気

弊社従業員の半数以上は20代30代と若い社員が多く、仕事の相談点なども気軽に聞けることが大きなメリットだと思います。実際に私が入社した当初も年の近い先輩社員が分かりやすく仕事を教えてくれたので、良いスタートが切れたと思っています。現在も分からない点や疑問点があればその都度相談しますし、先輩たちも無下にせず相談に乗ってくれるので、1人で必要以上に時間をかけて悩むことを無くして効率的に日々の業務を進めることが出来ています。
 またギターの会社というだけあって音楽好きな社員も多いので、会話の糸口にぜひ活用してみて下さい。

営業部

業務内容

  • ディバイザー製品全般の国内小売店向け卸売営業
  • 製品の販促・イベント企画
  • ギターショーなどのイベントにおけるブース出展
  • 新製品の企画立案その他事務作業など

全国のディバイザー製品取扱楽器店へ電話やメールで営業をおこない、状況により短期出張営業もあります。年に数回、展示イベントへの出張があります。製造した楽器について他部署や飛鳥ファクトリーの職人と連携し対応します。

求める経験・資質

  • ギターやベースなどに関する興味・関心
  • 製品のアピールポイントの提案力
  • 取引先、社内他部署とのコミュニケーション能力

必要な免許・資格】

普通自動車免許

試験内容

面接

募集人数

1名

社員の声

全国の楽器店への卸業務を中心に製品企画・販促企画など様々な業務に携わっています。
製品企画・販促企画では社内だけでなく社外の情報も集め、新製品のアイディアや販促企画を立案する為、楽器店の店員さんとのコミュニケーションが非常に重要になってきます。その分、楽器店の店員さんと協力した企画でお客様に喜んで頂けるとやりがいを感じることが出来ます。

待遇

雇用形態正社員としての登用を前提としております。
ただし入社から3ヶ月間試用期間を設け、その期間中に適性を確認いたします。
給与ご本人のご希望と経験・前職給与を考慮の上、社内規程に即して内定時に決定いたします。
昇給年一回
賞与年三回(昨年実績)
勤務時間9時から18時(実働8時間)
休日休暇(日数明記)社内規程に従い土(月2回程度)、日祝、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
勤務地長野県松本市笹賀

応募方法

希望職種を明記のうえ、下記住所まで履歴書をご送付ください。追って人事部より以降の具体的なスケジュール等ご連絡いたします。

お問い合わせ先

採用に関するお問い合わせはkeiri@deviser.co.jpまでメールでお問い合わせください

履歴書送付先

〒399-0033 長野県松本市笹賀7072-6
株式会社ディバイザー 経理部