ディバイザーの更新情報や関連ニュースをチェック
H.J. Freaksシグネチャーモデル特設ページ
YouTubeやニコニコ動画の黎明期から動画投稿を行い、そのエキセントリックなパフォーマンスと卓越した技術力によって見るものに忘れる事のできない強烈なインパクトを与えて続けてきたスーパーベーシスト「H.J. Freaks」 2020年に販売された実戦仕様のシグネチャー・ヘッドレスベース、Bacchus「WL4HL-H.J.FREAKS」と「WL5HL-H.J.FREAKS」のエッセンスを継承した新モデルがBacchus Japan Tune-Upシリーズにて誕生しました。
Deviser One Day Guitar Show 2023
ディバイザーの各ブランドからの限定品や新製品を一挙公開する「Deviser One Day Guitar Show」。 4回目の開催となる今回も、職人が腕を振るって製作した100点以上の珠玉のアイテムを発表します。オンライン上でも製品のフィーリングが伝わるように、今回も3D画像やミュージシャンによる試奏動画を多数用意しています。時間の許すかぎり、ぜひ隅々まで御覧頂けますと幸いです。
Bacchus Japan Tune-up Series
Bacchus Japan Tune-up Series BacchusJapan Tune-up Series Bacchus Japan Tune-up Series、通称『JTシリーズ』の製品は全て、 プレイヤーが […]
The Eagle Product Page
Headway 新章の幕開け 1977年に創業し、45年を超える歴史を重ねたHeadwayが 新時代へ羽ばたく思いを託し 2023年にリリースした「全く新しいHeadway」 Headwayのフラグシップモデル「HD-1 […]
2023ギタラバ東京
信州ギター祭り2023 ご案内 ギタラバTokyoは、ギタラバ2023内にて開催されるギター・ベースの合同大展示会です。この日のためにご用意したギター・ベース、話題の新製品や、なかなか見る事ができないレアなモデルまで実際 […]
まるやまたつや監修モデル特設ページ
フィンガースタイルギターを主軸としながらも、EDMやエレクトロニックなどのジャンルにも影響を受けた楽曲や、グルーブを感じさせるタイトな演奏によって世界中で支持を集める「まるやまたつや」。 そんな新世代のソロギタリストとも言うべきまるやまの監修の下で開発されたのが「HOC-NORTHBIRD」です。まるやまの求めるサウンドと演奏性を実現するために仕様、材、パーツの選定とセットアップ基準の調整を行い、包み込むような暖かさと洗練されたシャープネスの同居する仕上がりとなりました。
Headway 四季桜2023特設ページ
小原の四季桜をモチーフとした“桜×紅葉“の2023年モデル 桜と紅葉が同時に咲き誇る、豊田市小原の『四季桜』。 その魅力を伝えるため製作を始めたのが、今年で3年目を迎える四季桜モデルです。 桜と紅葉の織りなす優美なデザイ […]
Headway 漆 AutumnLeaves 2023
「和」をテーマにしたギター製作を得意とするHeadwayが今回送り出すのは、初の試みとして二つの和の要素を組み合わせた自信作です。 日本の秋を彩る「楓」を材料に そして伝統工芸である「漆」を塗装に木材が本来持つ生音の鳴りを引き出すHeadwayのギター職人と 漆職人が共同製作した唯一無二のモデルが完成しました
DUKE特設サイト
概要 ラインナップ 特徴 試奏動画 導入店舗 概要 ラインナップ 特徴 試奏動画 導入店舗 新しい「DUKE」 選り抜かれた木材の生まれ持った美しさやナチュラルなトーンを活かすこと。 そして1977年の創業時から築きあげ […]
SAKURA UKULELE
サクラ材に特化したウクレレブランド開花しました ディバイザーと桜が歩んできた道を振り返ると、 その始まりは2014年。 当時はギターの材としての桜にまだ馴染みがなく、 桜で楽器を製作することは挑戦でもありました。 試行錯 […]
ご当地モデル特設ページ
私達が住む日本は豊かな自然に囲まれ、その中で生まれた多種多様な伝統工芸は日本の宝として世界から注目を集めています。株式会社ディバイザーでは日本の自然が生み出した「和材」の使用や、ギターと伝統工芸のコラボレーションを行うなど、日本のメーカーであるアイデンティティとして様々な取り組みを行ってきました。 私達に身近で馴染み深い木材や伝統工芸がギターと織りなすコラボレーションを心ゆくまでご覧ください。
ローステッドメイプルモデル特集ページ
2020年の発売以来ご好評を頂いている、ローステッドメイプルを採用したBacchusの“RSM”モデルの特設ページです。本ページではこれまでに発売されたRSMラインナップを一覧掲載しており、モデルの比較などにお役立て頂けます。
ファーストオーナー登録について
通常、保証期間は製品付属の『保証書』に基づき、製品のご購入日から1年間設けておりますが、対象製品においてはファーストオーナー登録を行うことで、『特別保証書』を発行し、製品保証期間が延長されるほか、キャンペーン開催期間にご登録いただいた場合は限定ノベルティのプレゼントなど、様々なメリットがございます。
Headway JTシリーズ特設サイト
Headway Japan Tune-up Series(ジャパンチューンナップシリーズ)通称JTシリーズでは長野県松本市にあるワークショップディバイザーギターズ(WDG)にて1台1台手間暇を惜しまず調整を行うことで、プロギタリストがそのままステージに立てるほどまで細かな仕上げを施します。 ギターという楽器を製作する上では基本となる作業が中心となっており、それ故に職人一人一人の技術が大切となってきます。WDGでは国産Headway飛鳥工場からも技術を取り入れることで国産Headway同水準の高い仕上がり・コストパフォーマンスを実現しております。
DEVISER HOT USER’S VOICE
HOT USERS’ VOICE(ホットユーザーズボイス)とは ディバイザー製品との出会いやお気に入りポイントなどを写真と共に投稿できるユーザー参加型コンテンツです。 木工製品であるがゆえに同じ品番であっても個性の違うギターやベースとの出会いは、まさに一期一会。 あなただけの「特別な1本」とそれにまつわるストーリーや思いのたけをお寄せください! そしてこれからディバイザー製品の購入を検討されている方にとっても、楽器選びの参考の場となれば幸いです。
GUITAR SUMMIT2023へディバイザー製品が展示されます!
【ディバイザーがゆく!ギターショップ巡り】仙台編~東北最大級のギターショー!ギタラバ仙台レポート!~
【#ディバイザーワンデイ】SAKURA UKULELE×伝統工芸 軽井沢彫!そして待望のコンサートサイズも登場!
【ディバイザーワンデイ】「The Eagle」の新たなる幕開け
【ディバイザーがゆく!ギターショップ巡り】海外編~中国 MUSIC CHINA2023
有賀教平監修EXRUBATO “ZEBRA FINCH”【#ディバイザーワンデイ】
【徹底解説】Bacchus Japan Tune-up Series【OK bass】
【有賀教平監修】EXRUBATO-ZEBRA FINCH【本人解説】
【本人解説】H.J. Freaksシグネチャーモデル第2弾
The Eagle’24 Type D【Seiji Igusa】
おさむらいさん
石原慎也(Saucy Dog)
Kyohei Ariga
Kazuki Isogai
ARTISTS
ディバイザーの扱う商品をお探しいただけます。新商品も随時更新しておりますので、お見逃しなく!
お取り扱いのある楽器店様をお探しいただけます。国内47都道府県と海外に展開しております!
The Eagle/STD Type F B-GRD
The Eagle/STD Type D B-GRD
EXRUBATO-ZEBRA FINCH
SUC-YOZAKURA
SUC-SAKURA BLONDE
SUC-SAKURA PURPLE
WL524-H.J.FREAKS
WL5-QM-AC RSM/M
WL4-QM RSM/M
The Eagle/ATB Type D
株式会社ディバイザー(Deviser Co.,Ltd.)