本サイトの最下部にご入札フォームがございますので最後までご覧ください。
本サイトのURLは特別店舗様へのみの公開となります為、一般のお客様及び他社への情報公開はお控えくださいませ。
ホテルブエナビスタにて期間限定特設展示を開催
長野県松本市の中心に位置する「ホテルブエナビスタ」にて、期間限定の特設展示を開催いたします。今回の展示では、ディバイザーを象徴する「桜ギター」と「赤松ギター」をご覧いただけます。 松本市のシンボルと四季をテーマとした「桜ギター」や、「赤松ギター」に込められたストーリーなど、ディバイザーならではの世界観を感じていただける内容となっております。 ぜひこの機会に足をお運びいただき、特別な展示をご体感ください。
展示期間 | 2025年7月15日~9月30日 |
---|---|
場所 | ホテルブエナビスタ 1Fロビー |
※注意 | ホテルブエナビスタでの販売及び試奏は行っておりません。
展示品に関してのお問い合わせは弊社までご連絡ください。 |
ホテル ブエナビスタとは
1991年の開業以来、ホテルブエナビスタは松本のシンボルとして親しまれてきました。市内随一の眺望と、信州の食材を活かした美食を楽 しめるホテルとして、多くの方に愛されています。
情報発信の拠点としても進化を続けており、フルサービスホテルとしてビジネスから観光、ウエディングまで幅広いニーズに応えています。
JRP Guitars
私たちが赤松を使ったギターの製作に取組み始めたのは2017年。会社のある長野県で大きな問題となっていた「松くい虫」による被害を聞きつけたことが始まりでした。虫食い穴があったり、節やシミのできた松は本来の用途である家具や建材には好まれず、多くが焼却されていることを知り、ギターに使用することができないかという発想から「赤松ギタープロジェクト」が始まりました。

- 大南造園
About
「大南造園」は長野県安曇野市三郷に拠点を置く造園業者です。
社名は、地域で南端に位置していた旧屋号「大南」に由来します。
独自の造園スタイル「庭rium(にわリウム)」は、
アクアリストが手がける水槽レイアウトから着想を得たもので、
囲いの中に赤松を配し、和とモダンが融合した印象的な空間を演出します。
赤松
Featuresボディ
初代赤松ギターのトレードマークでもあったボディ外周のジャーマンカーブを継承しつつも、古いガレージから何十年もの時を超えて発見されたようなレトロなルックスが魅力です。その特徴的なボディシェイプになぞらえ、「大陸」という意味の”CONTINENTAL”と名付けられました。
エイジド加工
赤松の持つ節やシミを個性として捉え、全体的なデザインに馴染むようボディとヘッドストック、そして金属パーツにエイジド加工を施しています。

モダナイズされた実践的な仕様
コントロールや仕様などは現代的にアップデート。実際にステージで使用することを想定した、プレイヤー目線のデザインを目指しました。

Bacchus STP-1
BacchusオリジナルのP-90タイプ「STP-1」を搭載。ワイドターンのP.U特有のキレと奥行きが共生したネックポジションでのトーンもさることながら、ドライでチャンキーなブリッジポジションとのミックストーンは高い汎用性と表現力を与えてくれます。軽快なサウンドが特徴の赤松ボディともマッチした、相性の良いピックアップです。
ご入札フォーム
Form注意事項
- ご入札後、生産数を上回った商品につきましては抽選とさせていただきます。
- ご入札後のキャンセルは致しかねますのでご了承くださいませ。
- 受付の関係上、本フォームからのご入札は1回でお願い申し上げます。
- 数量の関係上、ご入札数には上限を設けさせていただいております。
- 商品の納期は各製品毎に記載させていただいておりますのでご確認くださいませ。
- 製品の販売開始及びSNS等への入荷情報の掲載は9月30日(火)18時以降に公開をお願いいたします。
- 既に本製品につきましては、一般のお客様より弊社へご購入先についてのお問い合わせを多数頂戴しております。9月30日(火)18時の情報解禁と合わせまして、弊社へお問い合わせいただきましたお客様へは導入店様をご紹介させていただきますことご承知おきくださいませ。