【ディバイザーが行く!ギターショップ巡り】長野松本編~ミュージックプラザオグチ様~

今回はディバイザーの地元・長野県松本市にあるミュージックプラザオグチ様をご紹介いたします。
LMフロアーを20年一人で切り盛りしている有村様にお話を伺いました。
地元にあるため、商品を見にきたりお客様と一緒にオーダーの打ち合わせに来たりフットワークが軽いのが特徴です。アコースティックギターのオーダーを相談されることも多く、知識も豊富でお客様にとって頼りになる存在です。

今回はミュージックプラザオグチ有村様へディバイザーの担当者増田が色々とお話しを伺って参りました。
対談の様子をお届け致しますので、ぜひご覧くださいませ。

ギターショップ巡り特別対談

以下敬称略
ディバイザー増田:長い付き合いをしていただいていますがミュージックプラザオグチさんに勤めてどのくらいたちましたか。

ミュージックプラザオグチ有村:勤め出して間もなく工場にお伺いしたときに、国産HEADWAYが復活してHD-115やHD-110を製作していたのを覚えていますのでだいたい20年ですね。入社した頃は前のLM担当者2人が揃って辞めてしまい引き継ぐことなく始まりました。

増田:そういえばロックなお兄ちゃんとお姉ちゃんの店員がいましたね。あの頃はまだ取引してなくて有村さんになってから取り扱いが始まったのでしたね。
歴代のLMスタッフに比べて有村さんになってから長いですし安定もしていますね。何か秘訣はあるのですかまた楽器を販売する上で気をつけていることはどんなことですか。

有村:秘訣というわけではありませんが楽器を弾き続けてもらえるような環境作りを大事にしています。
ご購入いただいたギターベースは金額にかかわらず全て調整を施してからお渡ししています。ボルトオンのモデルでしたらネックを一度外してネックのジョイントからセッティングをやり直しますよ。
一部のハイエンドギターはメーカーのセッティングポリシーを尊重してそこまではしませんがエントリークラスや普及価格帯の楽器はネックを外してセッテイングを一からやり直します。特に弦高などは極端に低くということではなく普通に弾きやすいくらいまで仕上げます。これからギターを始める方には弾きづらい楽器では長続きしづらいですからね。 ですので調整しても弾きやすいレベルまでにならないものは店頭に置かないようにしています。

増田:オリジナル仕様のHEADWAYについて特徴を教えてください。

有村:現在ある2本はサイドバックマホガニーのドレッドノートとOMです。
自分の理想というか好みのアメリカンな音が出るようにしました。
スチール弦のフラットトップギターってアメリカで生まれてアメリカの音楽の中で発展してきましたよね。アメリカの音楽が好きで自然とアメリカンな音がする楽器が好きになってしまいました。一時期はマンドリンの音に耳がいくようになってマンドリンも始めてしまいました。だからと言っていってMartinやGibsonがイコールかというとそういうわけではないんですけどね。

▲画像左:Headwayマスタービルダー百瀬恭夫、右:ミュージックプラザオグチ有村様
同じ町にあるからこそ、ご来社頂きオーダー品の打ち合わせをされることもございます。

増田:若い頃の有村さんの音楽の好みというとCHARさんという印象がありますが・・・

有村:CHARさんも好きですが最近は聴くことは少ないですね。
この10年くらいはブルーグラス系をよく聞いています。オグチに入社してからアコースティックギターのブームがありその時にブルーグラッサーからブルーグラスの魅力を教えられだんだんとハマっていきました。ブルーグラッサーは熱い人が多く最初は何をいっているのか分からないんですが若手芸人ぐらいぐいぐいくるんですよ。ロックギタリストがやっているあのテクニックはもともとブルーグラスやバンジョーのXXだとか教えてくれます。
それからブルーグラスやカントリーなどをよく聴くようになり、アメリカの音楽に似合う楽器の音をイメージしてオーダーしました。
興味がある方はお気軽にお声をかけて下さい。

▲店頭にはHeadwayの他にMomoseやSeventySeven・Bacchusも多数ございます。

増田:最後に今後やっていきたいことや計画は何かありますか。

有村:そうですね。特別なことはないんですがやっぱりブレずにこのままのペースで仕事がしたいですね。できるだけ個々のお客さんと深く関われるようにしたいので忙しすぎない程度に仕事が続けられればいいなと思っています。
この仕事をしていると思わぬ出会いがありそういったことが販売する原動力になったりするんです。飛鳥のアコースティックビルダーの降幡新くんは彼が高校生の時からのお客さんです。当時はギター製作に進むとは思ってはいませんでしたが飛鳥の工場見学に誘いました。高校生がギターをオーダーするとは思えないのでなぜ誘ったのかは覚えていません。その時の見学がきっかけになってギター製作を学び飛鳥に入社して現在の活躍があるのを見ていると音楽が好きな人の人生に少しでも関われたのかなと嬉しくなります。

今回は載せきれませんでしたがアコースティックギターのボディ形状、胴の深さ、スケールについて持論を熱く語っていただきました。
アコースティックギターが好きな方は一度お店を訪ねてみて下さい。

店舗情報

ご住所:〒390-0815 長野県松本市深志1-2-8 ノバビル1・2F
お電話:0263-33-5568
定休日:水曜日(水曜日が祝日の場合木曜日)・年末年始・お盆 ※2Fギターコーナーは水曜と月曜がお休みとなります。
営業時間:10:30 ~ 19:00
ホームページ:http://mpoguchi.com/matsumoto/

キャンペーン情報

Headwayでは2020年8月31日まで期間限定で「Headwayサマーキャンペーン」を実施致しております。
ご購入頂いたシリーズに合わせて、限定デザインのTシャツ又はトートバックがもらえるキャンペーンとなっております。
ぜひこの機会にHeadway製品をご検討くださいませ。

▼キャンペーン詳細はバナーをクリック▼

最新完成モデルなど新着情報を随時更新

Twitter
@DeviserGuitars
Instagram
@deviser2016