【ディバイザーがゆく!ギターショップ巡り】東北最大級のギターショー~ギタラバ仙台2025編!!~

全国津々浦々の楽器店を巡り、個性あふれる店舗やスタッフのみなさまにフォーカスを当ててお届けしていくこの企画!!
今回向かった先は、今年で3回目の開催となる東北最大級のギターショー『ギタラバ仙台』の様子をお届けいたします!!
ギタラバとは?
ギタラバとは、島村楽器様主催のイベント「Guitar Lovers Show」の略称となります!
各地域で開催されるギター催事とオンラインを融合したハイブリッドなギターイベントです!
ギター好きのためのギターの祭典がテーマとなっております!
『ギタラバ2025』の公式サイト:https://www.shimamura.co.jp/g_lover/

11月7日・・・A.M. 6:45
いざ、仙台を目指して今回は電車旅です!

まずは最初の乗り換え先、長野駅を目指して塩尻駅から特急信州号に乗ります!

揺られること約1時間、長野駅へ到着!ここから今度は大宮駅を目指して、新幹線あさま号へ乗り換えます!
新幹線の通らない松本市民の中の人、子供の頃以来となる新幹線に思わず「はっっええーー!!静かーー!!揺れ少なっっ!!」と日本が世界に誇る鉄道技術に感心しているとここも1時間少々で大宮駅に到着!
ここからは新幹線を乗り継ぎはやぶさ号に乗り、大宮駅から一気に仙台駅へ!

A.M.11:06・・・仙台駅着

なんとこの区間も1時間少々、乗り換え待ち時間含め約4時間の電車旅でしたが、各区間の距離と時間を考えると新幹線の偉大さが身に染みます。
仙台駅から会場となる『協同組合仙台卸商センター 産業見本市会館 サンフェスタ』までは地下鉄で移動!
揺られること数分、「卸町駅」で降り徒歩数分・・・
遂に会場に到着です!!!

会場入りすると、さっそくブースの設営からスタート!!

せっせと段ボールを開封し、「ディバイザーらしいブース」を作る為に道具を出していきます・・・
あれを出して、これを敷いて・・・そう、ディバイザーがゆく!をいつも見ているそこのあなた!!

なにができるかわかりましたよね????
壺を置いたら・・・

一気にいきますよ!!!
準備はいいですか???
・
・
・
それではご覧ください!!!!
福岡・名古屋を経て遂に東北の地、仙台に「桜と壺」が降臨しました!!!!

「和」のイメージ前回のブースとマッチするギタラバ仙台出展モデルはテーマが「和材」!
桜や栃と言ったディバイザーブランドを代表する和材はもちろん、希少性の高い神代タモやケヤキ、ハンノキ、クロガキ、カエデを組み合わせエレキギターはオール和材のモデルが並びました!!


さらにBacchus・Headway・SeventySevenのJapan Tune-up Seriesも並びギターに囲まれるブースが完成です!!
Headway Standard Seriesからは新機軸となる「The Eagle」と「The Five」が並び特徴を比べていただける展示となりました!

ベースモデルは隣のブースへ!!
こちらも和材を使用しながら、個性豊かなモデル達が並びました!!

ギタラバ仙台2025スタート!!
開場すると続々とお客様にご来場いただき会場のボルテージが上がっていきます!!
ディバイザーブースも開場と同時にライトオン!!!

ライブイベントが始まるとステージ前は満席に!!
皆さまが楽しみに待っていたことが空気から伝わってきます!
さらにディバイザー公式アーティストの『まるやまたつや』氏もブースへ遊びに来ていただき、ギタラバ仙台モデルのサウンドをチェックいただきました!!!

まるやまたつや氏の繊細なタッチで繰り出されるMomoseサウンドを動画でどうぞ!!
ディバイザーブース以外の会場内の色々なシーンもお見せしちゃいます!
エレキギターにエレキベースにアコースティックギターにと楽器本体はもちろんのこと、エフェクターやケーブルなどなどギターアクセサリーも様々出品されており、まさにギターを愛する皆様&私達にとってたまらない空間でした・・・!!!
この熱量!写真では伝わりきらない各所で鳴り響くギターの音!!
「まだギターショーに足を運んだことが無いんだよね」というそこのあなた!ぜひお近くでギターショーがあった際は会場へ足を運び現地で味わってみていただきたいです!!

会場外にはキッチンカーも来ており、たっぷり楽器を見て空いた小腹を満たせる美味しそうなラインナップが揃っておりました!
会場入口に設置されていた「あなたのギター愛を書き込もう!」のパネル!

「Qあなたのメインギターを教えて!」のコーナーにて弊社製品の名前が!「BJM」「Bacchusテレキャス」「MOMOSEのテレ」!
そして見逃しませんよ!!「マカイゾウバッカス」!!!!
皆さま!ありがとうございます!!!!!

2日間の会期を通して、多くのお客様にご来場いただきありがとうございました!!
そして、毎度のことになって来ましたが改めて言わせてください!
My New Gearとしてお迎えいただきました皆さま!ぜひ末永く可愛がっていただけると嬉しいです!!
東北地方の熱いお客様とお話させていただき、スタッフも楽しい時間を過ごさせていただきました!!!
ギタラバ仙台出展のMomose限定モデルは島村楽器仙台ロフト店さんにて展開されていますので、今回どうしても予定の合わなかった皆さまはぜひ店頭へ足を運んで見てください!!

おまけ
美味しい料理が色々あるのも仙台の魅力!!!
初めて「セリ鍋」をいただきましたが、香りとシャキっとした食感の良さとやさしい出汁が一気に寒くなったこの季節にピッタリ!
仙台と言えばな牛タンも手軽に食べられるのは仙台の良さ!
仙台駅について地下鉄へ向かう道中・・・駅構内が「Fate Grand Order」にジャックされてるううう!!!
ゲームリリースから10年、先行登録しリリース初日から遊んだアカウントをスマホの機種変更で失ったりと色々な思い出と共に推しをチラッと探したりと気がついたらグルっと見て回っておりました!

ディバイザーがゆく!ギターショップ巡り特設サイト

ディバイザー公式SNSにて製品情報を随時配信していきます!
フォロー・チェックをよろしくお願い致します。
DEVISER 公式 Twitter
@DeviserGuitars
DEVISER 公式 Instagram
@deviser2016
DEVISER 公式 Facebook
@deviser.co.jp

























































