MC-Hollow-Premium/FT #14056
希望小売価格¥390,000(税抜)
製品番号: 813 / 出展本数: 1Specification
- Body Top
 - 
Flame Tochi 2P
 
- Body
 - 
African Mahogany 2P
 
- Neck
 - 
Thermo Bird’s Eye Maple
 
- Fingerboard
 - 
Madagascar Rosewood
 
- Nut
 - 
Oiled Bone
 
- Bridge
 - 
GOTOH/GE108TS
 
- Machineheads
 - 
GOTOH/SD91-05M MG-T
 
- Fret
 - 
Jescar/Evolution Gold
 
- Pickups
 - 
Mojotone/59Clone Strat×2+59Clone Humbucker
 
- Controls
 - 
1Vol,2Tone,5Way Switch
 
- Scale
 - 
25.5inch
 
- Width at Nut
 - 
42mm
 
- Fingerboard Radius
 - 
210R
 
- Finish
 - 
Top Lacquer
 
- Strings
 - 
Elixir/NANOWEB (10-46)
 
- Accessories
 - 
プロテクトケース、保証書、レンチ
 
Introduction
Blue Collection 2021

本モデルは2021年のDeviser One Day Guitar Showにおいて”青”をテーマに製作されたモデル、「Blue Collection」の1本となります。
フレイムトチが生み出す細やかなフレイム杢を引き立たせるカラーリング

本モデルに使用されている和材「トチ材」は細やかなフレイム杢がボディ全体に入る極上の材料を使用しております。
この極上のフレイム杢を引き立たせる塗装は2021年のDeviser One Day Guitar Showでテーマとなっている『Blue Collection”青”』をセレクトしております。
ブリッジ付近からこの材料で一番際立たせたい部分をボディエンドに向けて扇状に着色し、その他の部分は薄いブルーで仕上げ杢を引き立たせるのみに留めることで、特徴的なルックスを生み出しております。
特注品のマーブル柄のピックガード材の中から白の要素が入る部分をセレクトすることで、ボディ全体とマッチングさせております。
外観からは想像できない軽量なホロウボディ構造

本モデルもう一つの特徴がボディの構造にあり、外観ではFホール等が無くホロウボディ構造になっているとは気が付けません。通常ソリッドボディのMCモデルでは3.5~3.7kg程度が大半を占めておりますが、本モデルはアフリカンマホガニーとフレイムトチの組み合わせながら、約3.1kgとルックスからは想像ができない軽量さが魅力です。
サウンド面でも軽量なホロウボディの効果が現れており、軽やかにエアー感のあるボディ鳴りに加え、Mojotone製ピックアップをSSH配列で採用することにより軽やかなサウンドとオーバードライブを掛けても気持ちの良いリアサウンドに仕上がっております。
安定性とビンテージサウンドが魅力のバーズアイサーモメイプルネック

本モデルのネック材にはサーモウッド加工が施されたバーズアイメイプル材を採用しております。
通常木材はギターとして完成した後も乾燥を続け、長い年月と共に反りやねじれの少ない安定した木材となります。
サーモウッド加工では高温の加熱処理を施すことで、木材から油分や水分を揮発させ、長い年月を掛けて経年変化した木材の状態へ近づけております。
その結果、ギター完成時から安定性が高く、また乾いたビンテージテイストを感じるサウンドを奏でる木材となり、ホロウボディを採用している本モデルとも抜群の組み合わせになっております。
					

















