MJM2-Premium/FT #14055
希望小売価格¥350,000(税抜)
製品番号: 803 / 出展本数: 1Specification
- Body Top
 - 
Flame Tochi 1P
 
- Body
 - 
Thermo Ash
 
- Neck
 - 
Thermo Quartersawn Maple
 
- Fingerboard
 - 
Ebony
 
- Nut
 - 
Oiled Bone
 
- Bridge
 - 
JM Type Bridge + Floating Tremolo
 
- Machineheads
 - 
GOTOH/SD91-05M MG-T
 
- Fret
 - 
JESCAR/Evolution Gold
 
- Pickups
 - 
Mojotone/59Clone Jazz Master®
 
- Controls
 - 
1Vol,1Tone,Pre-Set Tone Circuit,3Way Switch
 
- Scale
 - 
25.5inch
 
- Width at Nut
 - 
42mm
 
- Fingerboard Radius
 - 
210R
 
- Finish
 - 
Top Lacquer
 
- Strings
 - 
Elixir/NANOWEB (10-46)
 
- Accessories
 - 
プロテクトケース、保証書、レンチ
 
Introduction
Blue Collection 2021

本モデルは2021年のDeviser One Day Guitar Showにおいて製作された青をテーマにしたモデル、「Blue Collection」の1本となります。
極上のフレイムトチを贅沢にボディに使用

ボディトップ材にはフレイム杢が特徴的な極上の和材『トチ』を採用。
栃(トチ)の木は本州から北海道、九州に自生する落葉広葉樹です。古くから日本では家具材、建築材に使用されており、日本の木工家からの人気が高く一枚板のテーブルをはじめ大変高価で一級品と呼ばれる工芸品に生まれ変わります。
その和材ならではの親しみやすさや他に無い存在感を放つその見た目はまさにPremiumCollectionモデルの特徴であると言えるでしょう。
海辺を連想させるグラデーションパターンでカラーリング

本モデルの特徴は初挑戦のグラデーションパターンでのカラーリング。
低音弦側から高音弦側に向かってナチュラルカラーからブルーカラーにグラデーションしていく様子はプレイヤーが持ったときに砂浜、そして海を連想させるような美しい姿を見せます。
組み合わさる特注のホワイトマーブル模様のアクリルピックガードは波打つように揺れる柄がボディの雰囲気とマッチしており、全体の印象を引き立てます。
プレイヤー自身は勿論、見ている人も惚れ惚れするような景色を前に演奏することが出来、聴覚に加えて視覚からも、より一層音楽の世界に入り込むことができるのではないでしょうか。
サーモ柾目メイプルネック&サーモアッシュボディ

高温で特殊な加熱処理を行うことで木材を乾燥させるサーモウッド加工を施したメイプル材「サーモメイプル」、中でも年輪が詰まった柾目杢が万遍なく現れた『サーモ柾目メイプル』をネックに使用しています。サーモウッド加工によって、通常使用されるメイプル材よりも水分量や脂成分が少なくなり、濃い褐色へと変化しています。

ボディも同様に、サーモウッド加工を施したアッシュ材を採用し、その効果は外観の変化だけでなく、ネックそのものの強度や出力されるサウンドにもおよび、ビンテージライクなこなれたトーンを響かせます。
1959年サウンドを完全に再現したMojotone社製ピックアップ

ピックアップにはアメリカ、ノースカロライナ州で製作しているハンドワイアリングピックアップ 「Mojotone」をセレクト。250ブランド以上ものOEMも手掛けており、ビンテージフィーリングの中にも個性があり高い評価を得ております。
搭載された「59Clone Jazz Master」は1959年製のオリジナルピックアップを完全に再現したモデルです。
ラッカー塗装されたボビン、手巻きのコイル、アルニコ5マグネット、ビンテージ使用のエナメルワイヤを使用しています。
コイルはただ単に手巻きされただけでは無く、オリジナルの59年製のピックアップのコイルの巻き方の独自のテンション感まで模倣し、音質の再現に成功しています。レンジが広く、ブライトなトーンはまさにビンテージさながら。
					












