WL4-BP/M

希望小売価格¥130,000(税抜)

COLOR

KRB-BS-MH (渓流ブルー バーストサテン) Jan /
4571470404781

SYP-BS-MH (ソメイヨシノピンク バーストサテン) Jan /
4571470404798

Specification

Body Top

Burl Poplar

Body

Nyatoh

Neck

Maple

Fingerboard

Maple

Nut

PPS

Bridge

JB bridge w/ brass saddle

Machineheads

Opengear

Fret

Nickel Silver

Pickup

Original JB set

Control

2Vol, 1Tone (Pull-up = turbo switch)

Scale

864mm(34inch)

Fingerboard Radius

305R

Width at Nut

38.0mm

Finish

Open-pore

String

D’addario XL-165

Accessories

ギグバッグ、保証書、レンチ

細部の仕様とデザインは予告なく変更になる場合がございます。

Introduction

試奏動画

自然の色を取り込んだカラーリングのバールポプラトップ

※バールポプラの杢目には個体差がございます。

ボディトップを飾るのはバール杢の出ているポプラ材。ポプラは主に北米に分布する木ですが、北海道のポプラ並木など日本でも馴染みのある木材です。本モデルは過去にBacchus Handmade Seriesから限定モデルで登場した、KRB(渓流ブルー)SYP(ソメイヨシノピンク)のカラーリングを踏襲した淡い色合いで仕上げています。薄い色のバーストは技術を要しますが、国産モデルを製造している飛鳥工場の職人の熟練した塗装技術を再現。メイプルの指板を含めてベース全体の外観を柔らかな雰囲気でまとめました。

WOODLINEゆずりのスリムボディ

Handmadeシリーズで培った“WOODLINE”の持つ、ディンキーシェイプのボディを継承。一般的なJBタイプのエレキベースよりややスリムに設計されており、プレイアビリティに優れます。

メイプル指板とアバロン貝のポジションマーク

指板はボディトップのカラーリングに合わせてメイプルを採用。ポジションマークに使用している見た目にも美しいアバロン貝は、見る角度によって輝きが変わり、全体の淡い色合いにアクセントを付け加えます。

真鍮ネックプレート

プレートには比重の高い真鍮(ブラス)製のオリジナルネックプレートを採用。従来品に比べて重量があり、密の詰まった中低音域にかけて広がるベース・トーンが特徴です。

WOODLINEシリーズ定番のターボスイッチ

※画像は別の同仕様の別のモデルを使用しています

WOODLINEモデルではおなじみの「ターボスイッチ」を本機でも搭載。トーンノブをプルアップすることで、ターボスイッチがオンとなります。2つのシングルピックアップをシリーズ(直列)接続し、太くハムバッキング・ピックアップのようなサウンドを作り出します。(※ターボスイッチがオンの時音量はフロントVolノブで調整します。この時リアVolノブはバイパスされます。)

『JTシリーズ』について

最大の特徴は、経験豊富な日本の職人の手によって行われる最終工程。飛鳥工場に隣接する「ディバイザーテクニカルセンター」の専門部署にて、一本一本個体に応じたチューンナップ作業を行っています。

フレットの処理やナットの加工に加え、弾きやすさに直結する弦高調整、指板の最終仕上げなどもチューンナップの項目として徹底的に行います。新品のギター、ベースは何かと弾きづらさを抱えることが多いですが、JTシリーズではご購入いただいたその日からプレイヤーの音楽ライフを支えられるようこだわりを持ち続けています。

Video

Bacchus Japan Tune-up Series特設ページ