【ディバイザーがゆく!ギターショップ巡り】番外編 ~Headway 四季桜モデルが小原四季桜まつりへゆく!2025 ~

全国の楽器店をご紹介させていただくコンテンツ「ディバイザーがゆく!ギターショップ巡り」の番外編となります!!
毎年この季節の恒例企画となっている小原四季桜まつり編です!!
今回も2025年11月15日(土)〜11月30日(日)開催の小原四季桜まつりにて、コラボデザインによるHeadway アコースティックギターの展示をさせていただきます!!
展示の様子や四季桜まつりについての内容等をお届けさせていただきますので、ぜひご覧いただきつつ四季桜まつりにも足を運んでみてください!!

そもそも四季桜とは!?

秋から冬にかけて花を咲かせる桜の品種の一つです。
春はもちろん、秋の彼岸頃から雪の降る冬にも花が咲くので、四季に咲く桜という意味から四季桜と名づけられました。
由来
小原の四季桜は、豊田市小原北町の藤本玄碩という医師が文政年間内の始めに名古屋方面から苗を求めて、植えたのが親木となって、広まったものと言われております。
特徴
マメザクラ×エドヒガンの種間雑種と考えられ、花は一重の白又は淡紅色です。夏の間に充実した花芽が秋から冬にかけて順次咲き、小さい花芽は冬を越して3月中頃から咲き始めます。そのためか春は花と同時に葉が出て、花の数も秋に比べてかなり少なくなります。
記念物
地区内の四季桜の本数は、現在約10,000本あります。
見頃
春3月中旬~4月上旬、秋は10月下旬~12月上旬に花が咲きます。年によって多少の違いがありますが、一番の見頃は、11月中旬~11月下旬頃です。一般的な桜と違い秋に見頃を迎え、春は控えめに花を咲かせます。
小原の四季桜をモチーフとした“桜×紅葉“の2025年モデル

2021年より製作を開始した「四季桜」がテーマの桜ギター秋限定仕様モデルです。
このモデルは紅葉の季節に桜が咲くという珍しい自然現象を特徴とする、愛知県豊田市小原地区の「四季桜」に着想を得て開発されたものです。 四季桜は春と秋の年2回花を咲かせることで知られており、特に秋には紅葉と桜が同時に楽しめる幻想的な風景が広がります。 その美しいコントラストと儚げな魅力をギターのデザインに落とし込むことで、季節感を感じながらも一年を通して楽しめる仕上がりとなっております。 木材の選定やカラーリング、意匠に至るまで四季桜の持つ美しさを表現しています。
Headway四季桜モデルの展示!!


展示モデルについて
HF-SHIKIZAKURA’25/ATB ABB(Autumn Brown Burst)

HD-SHIKIZAKURA’25/STD ARP(Autumn Redpink Pearl)

今回はHF-SHIKIZAKURA’25/ATBとHD-SHIKIZAKURA’25/STDを展示させていただきました!!
ぜひ四季桜祭りに足を運んだ際には、Headway四季桜モデルもご覧になってください!!
小原観光協会の納見さんに見どころやおすすめスポットを伺いました!!

今回ギターを展示させていただいた際に、小原観光協会の納見さんに見どころやおすすめスポット等伺うことができましたので、ご紹介をさせていただきます!!
四季桜の見どころ
四季桜まつりの魅力は、やはり秋から冬にかけて楽しめる紅葉と、春に咲く桜が同時に楽しめる特別な景色です。
この珍しい景色を求めて、最近では海外からのお客様もとても多く来てくださるようになりました。『こんな景色は見たことがない』と驚かれる方も多く、写真を撮りながらとても喜んでくださっています。
実は、この四季桜祭りが開催されている小原地区は、映画のシーンとしても使われたことがあるんです。
四季桜を含めとても良い景色が楽しめる場所ですので、ぜひ一度この不思議で美しい景色を見に来てください。
おすすめスポット『川見四季桜の里』


山全体に1200本の四季桜と紅葉のコントラストが広がっており、四季桜のメインスポットの1つです。
パンフレットやホームページ等のメイン写真になることも多く、とても見応えのある場所なのでぜひ足を運んでみてください。
おすすめスポット『和食処ちとせ』
四季桜祭りのメイン会場「小原ふれあい公園」から歩いて2分ぐらいの場所にあり、地元で取れた自然薯が食べられるお店です。四季桜の季節限定メニューもあります。
ディバイザースタッフもギター設営後に早速行ってきました!!

お店の入り口を入ってすぐの場所に和傘の女性!!ディバイザーとのご縁を感じざるを得ません!!

この季節の限定メニューで、その名も『四季桜定食』をいただきました!!
自然薯は風味バツグン、鮎は香ばしくて最高、こんにゃくの刺身も意外なおいしさ!地元の味をしっかり楽しめる大満足の定食でした!!
ぜひ皆さんも食べてに行ってみてください!!
2025年の四季桜祭りは11月30日まで開催中しています!!
2025年の『四季桜まつり』は11月15日(土)からスタートし、11月30(日)まで開催しております!!
納見さんに紹介していただいた見どころやおすすめスポット等を参考にしていただきつつ、お時間のある方はぜひ四季桜まつりやその他の周辺スポットにも足を運んでみてください!!
豊田市小原観光協会様のサイトでは、観光名所・レジャースポットやお食事処などをたくさん紹介してくださっていますので、ぜひそちらもご覧になってみてください!!

ディバイザーがゆく!ギターショップ巡り特設サイト

ディバイザー公式SNSにて製品情報を随時配信していきます!
フォロー・チェックをよろしくお願い致します。
DEVISER 公式 Twitter
@DeviserGuitars
DEVISER 公式 Instagram
@deviser2016
DEVISER 公式 Facebook
@deviser.co.jp

