2021 HD-531 SF,S-ESU/ATB
希望小売価格¥380,000(税抜)
Specification
- Body Top
- 
Adirondack Spruce 
- Body Side&Back
- 
Indian Rosewood &Sakura 
- Neck
- 
Honduras Mahogany 1P 
- Fingerboard
- 
Ebony 
- Nut
- 
High Density Bone(水牛骨) 
- Saddle
- 
High Density Bone(水牛骨) 
- Bridge
- 
Ebony 
- Machineheads
- 
Gotoh/SXN510V 06M XG 
- Fret
- 
HHF-AG 
- Scale
- 
645mm 
- Width at Nut
- 
43.0mm 
- Neck Grip
- 
Extra Slim U Grip 
- Bracing
- 
’34 Semi-forward-shifted, Scalloped X Bracing 
- Finish
- 
Thin Urethane 
- Strings
- 
Elixir NANOWEB Light(.012-.053) 
- Accessories
- 
ハードケース、六角レンチ、保証書 
Introduction
限定生産12本!!
ヘッドウェイがディバイザー30周年モデルとして2021年に送り出すのは和の更なる探求として日本の国蝶「オオムラサキ」をモチーフに取り入れたギターです。 このモチーフには「変化」の意味も込められています。蝶は初めから美しい姿では生まれて来ません。幼虫からさなぎとなり、最後に美しい蝶の姿に変化します。2020年からの新しい生活様式によって変わる社会の中で、その美しい変化にポジティブな意味合いを込めて「オオムラサキ」を採用しました。

ローズウッドの天神に木に止まっているオオムラサキを3種類の素材を使用して表現しました。白と黒のアクリル材で縁取りを行い、羽の真ん中の部分には白蝶貝を使用しています。白蝶貝の部分のみ紫色から黒に変わるグラデーションにて着色し、最後に手作業で白い斑点を書
き込んでいます。

オオムラサキが羽ばたく姿を指板インレイに表現しております。ローフレットからハイフレットに向かって蝶が羽ばたく様子を細かいパーツを使用して表現しております。一番小さいパーツだと数ミリ単位になりますが、職人の手作業によりひとつひとつ丁寧に仕上げています。

ピックガードのインレイにはベークライトの材料に彫り込みを入れてその上から塗料を流し込む手法を採用しました。彫りが浅いと塗料の入り込みが悪く綺麗にデザインが出ません。逆に彫りが深いとラインが太くなり不格好な仕上がりとなります。見た目以上に手間のかかる作業ですが、ピックガードにデザインが入ることは限定モデルの証となっております。
特設ページもご覧ください↓↓

 
					 
								 
								
 
										








