ALBATROSS SPRUCE WSE’25/E TBK
希望小売価格¥420,000(税抜)
製品番号:502 / 出展本数:6Specification
- Body Top
-
Spruce
- Body
-
Tochi
- Neck
-
Maple/Walnut/Maple/Walnut/Maple
- Fingerboard
-
Ebony
- Frets
-
Sanko®︎ SBB214
- Nut
-
Bone
- Machineheads
-
GOTOH® SG301-04 MG-T
- Bridge
-
GOTOH® GE104B
- Tailpiece
-
GOTOH® GE101A
- Pickups
-
Mojotone® Classic77 Humbucker
- Controls
-
2Vol,1Tone,3way Switch
- Scale
-
628mm(24.75inch)
- Width at Nut
-
43mm
- Radius
-
310R
- Finish
-
Urethane
- Strings
-
Elixir® NANOWEB Light(.010-.046)
- Accessories
-
ハードケース、六角レンチ、保証書
Introduction
デザインを一新したALBATROSS

小ぶりなボディと独自のホロウ構造が特徴のALBATROSSに、そのデザインを一新した限定モデルが誕生しました。従来のFホールに代わって、モダンな雰囲気を纏ったオーバル形のサウンドホールを配置。トーンへの影響を考慮しつつ、デザインのバランスを損なわないよう設計されています。また、ピックガードとコントロールにもアレンジが加えられ、手工品としての美しさと実用性の調和を目指しました。
スプルーストップ×トチボディ
ボディトップにはアコースティックギターの材料として知られるスプルース材を使用。ホロウボディのALBATROSSにとって理想の音響特性を持った木材です。バック材としては、和材の中でも相性の良いトチを採用しています。中~高音域にかけて抜けの良いサウンドを持つ木材で、アコースティックなトーンの中にもエレキギター然とした芯のあるサウンドを確立しています。
本機のカラーリングには品格のあるTranslucent Blackを採用しました。スプルースの木目がうっすらと塗装の下に覗くシースルーブラックが特徴です。
ブラックで統一されたパーツ


搭載されるハードウェアにはブラックを採用し、より引き締まったモダンなルックスを獲得。エボニー材を使用したウッドピックガードには、レーザー彫刻によるブランドロゴが刻印されています。
Mojotone®と共同開発のオリジナルピックアップ

ピックアップにはMojotone×SeventySeven共同開発の “Classic 77Humbuker″ を標準搭載。セミホロウ構造とのマッチングを考え、磁力の弱いアルニコ2マグネットの採用、通常よりコイルのターン数を抑えた仕様となっています。クリーン、ドライブのどちらでもクリアな音が保たれ、引き締まったボトムエンドと豊かなサスティーンが特徴です。
エボニー指板

黒々とした高級感のあるルックスでおなじみのエボニー材を採用。定番のローズウッドなどに比べて重量があり、音の立ち上がりが早く輪郭のあるトーンと伸びやかなサスティーンを生み出します。
ALBATROSSのセンターブロック構造

空洞部分をくり抜くチェンバー構造とは異なり、一度ボディ全体をくり抜いてからセンターブロックを配置しています。この構造により、小さいボディながらも豊かな低音とふくよかな生鳴りを実現。耐久性を残しながら程よく面積を削ることにより、ホロウボディらしいエアー感とソリッドなレスポンスを両立させています。
また、ALBATROSSの特徴でもある小ぶりなセミホロウ構造は重量面でも大きな利点となり、そのフェザーウェイトは長時間の演奏でもストレスなく使用できます。
※木製のピックガードやコントロールパネルなどにつきましては予め強度は高めておりますが、素材の性質上、金属や樹脂製の従来品と同等のお取扱いをされますと傷や割れにつながります。予め十分ご注意を頂けますようお願い申し上げます。
また、万が一破損されてしまいました場合は保証適応外となり、有償でのご対応となります。ご希望の場合はご購入販売店様を通じてご相談頂きますようお願い致します。













