HD-FUYUZAKURA’25/STD

希望小売価格¥280,000(税抜)

製品番号:112 / 出展本数:12

COLOR

SNOW WHITE-Pearl Jan /
4571470409304

Specification

Body Top

Sitka Spruce

Body Side&Back

Yamazakura

Neck

African Mahogany 1P

Fingerboard

Richlite

Nut

Bone

Saddle

Bone

Bridge

Richlite

Machineheads

GOTOH®SG301 01 GG

Frets

HHF-AG2S

Scale

645mm(25.4inch)

Neck Grip

Slim U

Width at Nut

43mm

Radius

400R

Bracing

Semi Forward Shifted, Scalloped X Bracing

Finish

Thin Urethane

Strings

Elixir® NANOWEB Light(.012-.053)

Accessories

ハードケース、六角レンチ、保証書

Introduction

2025年 One Day Guitar Show の冬桜

毎年大好評を頂いている、冬に咲く桜をイメージした冬桜モデルが今年も登場。
2025年も季節感あふれる新たなデザインを施し、これまでにない冬桜の世界を表現しました。

雪の白さをイメージしたスノーホワイトパールカラー

こちらのSTDシリーズ冬桜モデルは、雪の白さをイメージしたスノーホワイトパールカラーで塗装した”FUYUZAKURA”モデルです。
フィニッシュには煌めくパールの塗料を含み、見る角度によって変える表情が魅力となっています。

ヘッドトップのツバメの親子

日本人にとってなじみの深いツバメをデザインのモチーフに選びました。Headwayともゆかりのある鳥であり、マスタービルダーの故・百瀬恭夫は毎年工房にやってくるツバメを楽しみにしていました。師への想いと、日本の奥ゆかしい風景に焦点を当てたデザインにより、ギター全体を通してストーリーを感じさせる一本です。

指板を飾る桜のインレイ

桜の花びらを模ったインレイが指板を美しく彩ります。通常のポジションマークをもつギターから持ち替えても違和感の少ないよう、演奏性にも配慮されたデザインです。

桜型のピックガード

桜ギターを象徴するパープルハート材で作られた桜型のピックガード。最初に作られた一本から変わらない、Headwayの桜ギターである証です。

山桜(ヤマザクラ) サイド&バック

日本国内で採取された山桜(ヤマザクラ)をサイドバック材として使用。非常に硬質な特徴がありローミッドにピークを持ちつつも、桜材特有の甘いサウンドを奏でます。

34 Semi Forward Shifted Bracing

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: momose-portrait_0-800x534.jpg

Headwayマスタービルダーの百瀬恭夫が1934年製のビンテージギターのブレーシングを研究し、独自に発展させたブレーシングを継承。Xのクロス位置がサウンドホールに近いセミフォワードシフトで新品時より低音の反応がよく、ボリュームのある鳴りを持ちます。フォワードシフトよりも5mmほどブリッジ寄りになっていることにより、トップ板の安定性も考慮された設計が行われています。