HD-吉野千本桜’25/ATB
希望小売価格¥420,000(税抜)
製品番号:108 / 出展本数:10Specification
- Body Top
-
White Spruce
- Body Side&Back
-
Yamazakura(奈良県産)with 3P Center: Indian Rosewood
- Neck
-
African Mahogany 1P
- Fingerboard
-
Ebony
- Nut
-
High Density Bone(水牛骨)
- Saddle
-
High Density Bone(水牛骨)
- Bridge
-
Ebony
- Machineheads
-
GOTOH®︎ SGV510Z L5 GG
- Frets
-
HHF-AG2S
- Scale
-
645mm(25.4inch)
- Neck Grip
-
Extra Slim U Grip
- Width at Nut
-
43mm
- Radius
-
400R
- Bracing
-
Semi Forward Shifted, Scalloped X Bracing
- Finish
-
Thin Urethane
- Strings
-
Elixir® NANOWEB Light(.012-.053)
- Accessories
-
ハードケース、六角レンチ、保証書、サウンドホールカバー
Introduction
Video
奈良県産桜を使用した吉野桜


奈良県黒滝村の桜をサイドバック材用いた、2025年 One Day Guitar Show 限定の桜モデル。
黒滝村に隣接する吉野山の千本桜をイメージし、咲き誇る桜を随所に散りばめました。県鳥であるコマドリや鹿の角のデザインなど、奈良ゆかりのモチーフも取り入れ、素材が持つ物語をギター全体で表現しました。
千本桜が咲き誇る吉野山と和傘の女性
インディアンローズウッド材を据えたボディバックのセンターピースには、千本桜が咲き誇る吉野山と、その道中に佇む和傘の女性をデザインしました。山の上方へと遠く長く連なる千本桜が、春の盛りを表現しています。
奈良ゆかりの装飾

サウンドホールカバーには奈良観光協会の公認のもと、吉野山の金峯神社をデザインに取り入れました。

ボディトップには奈良の特産である墨から着想を得て、水墨画風の桜を塗装で表現。奈良ゆかりの装飾で素材の持つストーリーをギターに落とし込みました。
鹿角×桜の和美

ヘッド部分には、奈良を象徴する鹿の角と桜の花を組み合わせた、和の気品と自然美が調和したデザインがあしらわれています。
桜枝に佇むコマドリ

指板インレイには、奈良の桜や八重桜をあしらった枝を描き、その枝にコマドリが優雅に佇むデザインとなっています。
舞い上がる桜の花びら

ピックガードには、桜の花びらがヘッドに向かって舞い上がるように散りばめられています。
風に乗って花びらが躍動するかのようなデザインで、ギター全体に華やかさと躍動感をもたらします。
ATBシリーズ最新の構造を採用
Headway史上最薄”Extra Slim U Neck”

従来のHeadwayのネックのイメージを覆す、薄さを重視した『Extra Slim U Neck』を採用。Headwayネックの特徴である安定性はもちろん考慮され、カーボンバーを入れる「ハイストレングネック」仕様によって剛性を高めています。カーボンバーの効果は安定性のみでなく、不要なネックのしなりを抑え弦の振動がスムーズにボディトップに伝わることにより、高音域の表現力が向上しています。

34セミフォワードシフテッドブレーシング

Headwayマスタービルダーの百瀬恭夫が1934年製のビンテージギターのブレーシングを研究し、独自に発展させたブレーシングを継承。Xのクロス位置がサウンドホールに近いセミフォワードシフトで新品時より低音の反応がよく、ボリュームのある鳴りを持ちます。フォワードシフトよりも5mmほどブリッジ寄りになっていることにより、トップ板の安定性も考慮された設計が行われています。















