HJ-5080SE OAG

希望小売価格¥95,000(税抜)

製品番号:111 / スポット生産品

COLOR

OAG(Old American Gold) Jan /
4571470406464

Specification

Body Top

Solid Sitka Spruce

Body Side&Back

Laminated Sapele

Neck

Nato

Fingerboard

Ovangkol

Nut

Bone

Saddle

Bone

Bridge

Ovangkol

Machineheads

Rotomatic Type

Pickup

Fishman Sonitone

Control

1Vol,1Tone

Scale

628mm(24.75inch)

Width at Nut

43.0mm

Fingerboard Radius

400R

Bracing

Scalloped X Bracing

Finish

Urethane UV coating

String

Elixir/NANOWEB Light(.012-.053)

Accessories

ギグバッグ、保証書、レンチ、オリジナルピック、オリジナルステッカー

細部の仕様とデザインは予告なく変更になる場合がございます。

※スポット生産品。

Introduction

Video

アメリカンな旧車の色合いに着想を得た「Old American Gold」

華やかさからアンティークな趣まで、多彩な表情を見せる「Gold(金色)」。その中で今回着目したのは、今なお愛され続けるアメリカンヴィンテージカーの色合い。約半世紀前のアメリカで生まれた、淡く渋みを帯びたゴールドの輝きを現代のギターに映し出し、時代を超えて息づく美しさを表現しました。

ラウンドショルダータイプ「HJ」ボディ

本モデルは豊かな低音と程よいテンション感を特徴とする、ラウンドショルダータイプのHJボディシェイプを採用。ややルーズに広がる低音の響きが心地の良い、多くのプレイヤーに愛され続ける定番のシェイプです。

レトロな風合いを演出するパーツ

「Old American Gold」のコンセプトに合わせて、ピックガードにはクラシックな雰囲気を感じさせる「エイジドホワイト」のパーツカラーを選定。
ペグにはクロームカラーをセレクト。旧車のメッキパーツのイメージにもマッチする仕様です。

ピックアップ搭載

Fishmanのピックアップ「Sonitone」を搭載。アコースティックな生音はもちろん、エレアコとしても使用できるため、幅広いシーンでの活躍が期待されます。

購入特典「オリジナルピック&ステッカー」

購入特典として、「OLD AMERICAN GOLD」ロゴ入りのオリジナルピック×2枚とステッカーが付属。

Headway Japan Tune-up Seriesについて

JTシリーズとは

プロギタリストは買ったギターをそのまま使わず、まずは信頼出来るリペアマンに預け好みのセッティングに調整してからステージに立つと聞きます。ギターに親しんだベテランは自分のギターのナットを自分で削り、好みの弾き心地になるまで手を加えます。弾き手に合った確かなセッティングがギタープレイにそのまま繋がることを彼らは知っています。

Headway Japan Tune-up series(ジャパンチューンナップシリーズ)で私たちは細部に渡ってギターのポテンシャルを最大限に発揮できるようなセッティングにこだわりました。地味な作業を一つ一つ確実に積み重ねることでしか得られない、確かな品質のギターをお届けします。

主な特徴

JTシリーズでは、ヘッドウェイ上位機種同様に加工精度を問われる「アリ溝ジョイント」と「ネックの後仕込み」の手法を採用。また、ヒール部にストラップピンを標準装備し、FISHMANのプリアンプを搭載しています。

ネックのアリミゾ加工+後仕込み

ギター製作上重要なネックとボディのジョイント部分。ヘッドウェイでは上位機種で「アリミゾによるジョイント加工」と「ネックの後仕込み」を採用していましたが、JTシリーズ製品でも実現。

ナット&サドル加工

アコースティックギターの演奏で頻繁に使われるローコード。コード変更がスムーズに出来るように、ナットの角を滑らかに処理しました。また同じくサドルの角を滑らかにすることにより、ブリッジミュート時など右手が触れるときの感触も向上しました。

押さえやすい弦高調整

ギターの弾きやすさに大きく関わってくるのが弦高です。JTシリーズのギターは押さえやすさを重視した適正弦高に1本1本丁寧に調整しています。

フレットエッジの丸み加工

番手の違うサンドペーパーやスチールウールなどを使い分け、各フレットのエッジ部分に丁寧に丸みを付けることにより、左手の移動が滑らかになりました。ハイフレットまで滑るように移動が可能です。

指板処理

サウンドの質や立ち上がりに関わる重要な箇所である指板。スチールウールで磨き上げた後、レモンオイルでしっかりと保護しています。

付属ケース

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: JT-case_0-800x323.png

厚めのクッションが使用された丈夫なギグバッグが付属します。オモテ側のファスナー付きポケットはマチがありA4譜面の他、アクセサリーも余裕を持って収納できます。